アーカイブ

一部の親犬をご紹介します。

  • 名前:グレース(メス)
  • 名前:モンロー(メス)
  • 名前:コロンボ(オス)

再び妊娠 2か月前に交配いたしました

2025年4月11日

前回が最後のブリーディングの可能性が高かったのですが、舎内で話し合った結果、諸々勘案しましてもう一度同じ組み合わせ(ペア)での交配を行いました。   前回のように大きなお腹ではありませんが、それでも少なくとも5頭は誕生するような気がします。   今はご予約を承っております。続きを読む

「フェイス」!

2025年3月29日

3歳になりましたが1度も交配の機会がなく、本人はモトコランドで楽しく過ごしてくれています(笑)。 愛嬌があって陽気で優しくて一緒に居て困らない子です。   どういう角度がいい感じに見えるのか、写真を撮りやすかっただけにいろいろ考えましたが、自然体が一番かもしれません。   続きを読む

2025年4月20日(日) 春の「お里帰りの会」開催します!

2025年3月19日

今年の春も「お里帰りの会」を開催することが決定しました!! 今回≪ミニチュアシュナウザーを除く小型犬・中型犬が対象≫です。 つまりトイプードル、ポメラニアン、ボストンテリア、チワワ、バセットハウンドが対象犬種となります。 昨年の春はミニチュアシュナウザーのみ、昨年の秋は大型犬のみのお里帰りの会続きを読む

10/9生まれのバセットハウンドの性格

2025年3月9日

産室内では天真爛漫に歩き回っていますが、それでも穏やかに遊んでいる方です。 一歩外に出ると大人しくはしゃがず、今のところ散歩は好きではなさそうです。   「散歩」は犬が本能的に行うものではなく、人為的に後天的にヒトが習慣づけるものです。 とはいえ犬の中には確実に散歩嫌いな子がいます。続きを読む

成犬「マーニー」のご紹介

2025年2月23日

いろいろなオーナー様の中でもドが付くほどハマッてしまう魅力がある犬種はバセットハウンドのようです。優しくておっとりしていて表情豊かで、マイペースなところがかわいくもあり。。。   バセットにも性格的個性はありますが、中でもマーニー」はすてきな性格の持ち主です。 この子の持つオーラとい続きを読む

【飼い主さん募集中】10月9日生まれのバセットハウンドです

2025年2月9日

前回の更新記事に引き続き10/9生まれのバセットハウンドの子犬の写真を掲載しております。 子犬のお引渡し時期についていつ頃がベストなのか、個体差もある中でいつも思うことがあります。   「子犬を生後6ヶ月以降にお引渡しできたらしつけも健康面でもお互い楽になるのになぁ。」 英国やシンガ続きを読む

10/9生まれトライの男の子(ID:2708)

2025年1月27日

バセットハウンドの魅力は何かと聞かれたら1つに絞るのは難しい。 みなさんの方がじょうずに表現してくださるような気がいたします。   ぷにぷにした触り心地、胴長短足な姿、たれ目とかわいいマズル、ちょっとドンクサイ歩き方と走り方、しわがれた声、ひょうきんな仕草、存在感あるサイズ感、、、 続きを読む

パピー合宿中の子犬たち リーダーウォーク編

2025年1月10日

パピー合宿も後半。 同時進行のしつけですがいつも散歩の様子は最後となります。 リーダーウォークはバセットハウンドにとって楽勝とまでいきませんが、それでも小さい身体に短い脚を一所懸命に動かしながら、健気に導かれるように歩こうとしている姿は愛らしいです。   一番上の写真4枚は柏原様(広続きを読む

今年も有難うございました

2024年12月31日

今年もモトコランドをご愛顧くださいまして誠に有難うございました。 2024年は春にミニチュアシュナウザー限定、秋には久々に大型犬限定の『お里帰りの会』を開催できました。 変則的ではありましたが年2回の開催ができました。 お忙しいなかご参加くださった皆さま本当に有難うございました! また新しい命続きを読む

10/9生まれのバセットハウンド パピー合宿中の様子

2024年12月23日

前回、教育係のレオンベルガーと写っていた子たち4頭は今回、お手入れの練習編としてアップしております。   青いリボンが森川様、ピンクが鈴木様、白が柏原様、グレーが江川様のお子たちですよ(笑)。   お手入れ中は動き回ろうとするものです。 ご家庭でのお手入れは一人ではなく二人続きを読む

久しぶりバセットハウンドの「パピー合宿」!

2024年12月8日

10/9生まれのバセットハウンドの子犬たちの「パピー合宿」の様子です。 青いリボンが森川様、グレーが柏原様、赤が鈴木様、白が江川様の子ですよ。   今回の教育係のレオンベルガーは「イーミン」です。 カゴに入ったままの状態でイーミンと撮った写真がかわいらしいですね。 犬たち同士の社交性続きを読む

10/9生まれのバセットハウンド3頭

2024年11月25日

3頭になりました。 とはいえ他の兄弟姉妹はまだまだ当面の間モトコランドに いますので、いっしょに生活することになります。   もうすぐ生後2か月。 2か月というと1回目の混合ワクチン接種。 そしてマイクロチップの挿入時期です。     続きを読む

10/9生まれのバセットハウンドは飼い主様を募集中でございます

2024年11月13日

胎児のエコー画像をHPにアップしたのがつい最近だったような気がしていますが(10/6更新記事)今ではもうすっかり離乳食を食べるようにまで成長いたしました。   まだ決定していない子犬4頭を撮影してみました。   気になる方は勇気を出してご連絡ください(笑)。 続きを読む

順調な成長

2024年10月21日

10/9生まれの子犬たちはその後も元気に育っております。 まんべんなくどの子たちにも初乳を飲ませることができました。 すべての命をつなぐことはできませんでしたが、それでも9つの命が育まれております。 1日7回、人の手で授乳を手助けし、足りなくなってきた母乳の哺乳も始めています。   続きを読む

2年ぶりのバセットハウンドの赤ちゃん誕生!!

2024年10月14日

10月9日にバセットハウンドの赤ちゃんが誕生しました! 2年ぶりとなります。 たくさん産まれましたが何頭の子たちが育つのかまだ分かりません。   男の子も女の子もレモンの子もトライの子も産まれています。 産まれる前の時点でご予約者は6家族です。   予約されている方々から「続きを読む

メールの胎児の超音波画像

2024年10月6日

もうこれで妊娠は間違いありません。 想像妊娠ではなかったです(笑)。 超音波によって胎児の背骨がくっきりと写っていました。 そして赤ちゃんが活発に動いている様子がはっきりと見えましたよ。 これを未来のオーナーさんと一緒に見たいなぁと思うわけです。 私でもワクワクするのですから、きっと皆さんはも続きを読む

メールの妊娠

2024年9月26日

先日交配を済ませているバセットハウンドの「メール」という女の子のお腹が膨らみ始めております。   おそらく偽妊娠ではないだろうということで触診のみで超音波をかけておりません。   本人はいつも通りノビノビ楽しそうに暮らしています。 犬たちは出産前に鬱になったり期待したりプレ続きを読む

メールの交配相手「フォルテ」

2024年9月6日

まだメールの妊娠確認ができる時期ではありませんので、今回は交配相手の「フォルテ」という男の子をご紹介させていただきます。   まだ3歳ということもあってキャピキャピした面があります。 撮影の時も嬉しそうでした。 あまり人見知りしなさそうですが、かといって誰にでも友好的ではなさそうです続きを読む

ヒートと交配について

2024年8月24日

無事に交配を終えたメールです。   イヌはどんなタイミングで交配するのかといいますと、年に約2回来るヒート(発情)のときに交配いたします。   出血期間は2~3週間、出血の初日から10~2週間後あたりが交配適期となります。   交配してから約2か月後に出産となりま続きを読む

交配中の「メール」!!

2024年8月10日

いよいよやって参りました! 2年ぶりの交配が始まりました!   もし妊娠すればこのお産が産後になるかもしれません。 妊娠しなかった場合、次回もう一度交配チャレンジいたします。   両親ともに20㎏前後のサイズです。 海外にこのサイズのバセットはおりません。 国内でも今となっ続きを読む