アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2012年9月
一部の親犬をご紹介します。
名前:グレース(メス)
名前:モンロー(メス)
名前:コロンボ(オス)
バセットハウンドの子犬たちです
2019年5月27日
5月9日生まれのバセットハウンドの子犬たちです!
産まれてから2週間と少し経ちますが、変わらず元気にすくすくと成長しています。少し前までは静かだった子犬たちも鳴いてお母さんを呼んでみたりと、自分の気持ちを表現するようになってきました。
まだまだ立って歩き回るまでには続きを読む
バセットハウンドの子犬達を紹介します!
2019年5月22日
前回に引き続き、5月9日生まれのバセットハウンドの子犬たちの成長の様子をお伝えします!
お母さんのお乳を飲んですくすくと成長している子犬たち。前回載せた写真よりも手足が太くしっかりとしてきて、顔つきもバセットハウンドらしくなってきたのがお分かりいただけると思います。
続きを読む
バセットハウンドの子犬が産まれました!
2019年5月13日
5月9日にバセットハウンドの子犬たちが生まれました!
左上と左下の写真の子たちの毛色がトライカラーの男の子で、右上の写真の子の毛色がレモン&ホワイトの女の子です。母犬がトライカラーで父犬がレモン&ホワイトなので、今回も両親の毛色の子犬が産まれています。写真は生後0日目の様子です。続きを読む
お里帰りの会開催!2
2019年5月10日
今回も引き続き、2019年4月27日(土)に開催したお里帰りの会の様子をお届けしたいと思います!
前回はドッグランの中の様子をお伝えしましたが、ドッグランの外でも兄弟での再会を喜ぶ姿がよく見られました。会ってすぐに一緒にじゃれあう姿が幼い頃に戻ったようで微笑ましかったですよ。
オ続きを読む